ZIPに慣れません…
麻里ちゃんもいるしもちっと大丈夫だろーなって思ってたんですが
こーんなにも違和感ありありだとついていけないー

朝の情報番組なんだからみんな似たり寄ったりなんですけどね
やっぱりずーむいんは違ったんだなって思った次第でございますー
多分これからは実家ではめざまし派になるかな…
(自宅でZIPは録りだめしてるからそれでいいだろー)
んで…もーにんぐばーどでずーむいんぽーずをやる羽鳥さんを見て
テレ朝なのにっっって思いつつ…
一番最後にしっかりとずーむいんを継承したのが羽鳥さんなんだなって思いました
いのっちくんの番組もたまに見てたけど
ずっとスッキリ派だったのですが…
これからはもーにんぐばーど派になりそな予感です

んでさぁ…
こないだの代々木のことなんだけどね
何度考えてもなんであんな設営にしちゃったんだろうって…
あれじゃマナー違反する奴出てきちゃうのわかるもん
最後のステージ前の広場のところだけでもなんで1列でならばせなかったんだろうか?
最後の最後で募金の列は3列にわけるためにちゃんと3列にできたわけでしょ?
それをちゃんとあの広場に入ったところから作ってさえいれば
その広場前でうちわとぺんら禁止ってことで
きちんとかばんにしまった人だけ入場させればよかったわけだし…
銀行だってジャニショだってめちゃ混みの遊園地ですらできることなんだからさ…
あの状態でだったらすぐにできた設営だったと思うよ
通路に歩くスペース以外に溜まってても大丈夫なところを作ったことが問題の種だった気がする…
前にしか進めないスペースしかなければみんな前の進むでしょう
結局問題が起こってたのってほとんどがあの広場のとこだけなんだからさ…
代々木の着いたあたりからの列ではそんな問題なかったんだし…
(私が迷子になってきょろきょろしてたくらいかなー)
ってことで…
またこーゆー募金活動があるときにはご一考頂きたいなって思いましたー
たきつばちゃんたちのライブがめっさあっとほーむだったみたいで…
お話を聞くたびにほにょにょ~んってなっちゃいました

つぃったーでUくんとかじゅんおにいさんとかとお話してるのを見ると
つばさくんのスペイン語講座も見なさいってゆーお達しにしか思えなのですが…
あのテキストを買う勇気がありません…(ぽりぽり)
ってなわけで4月ももう5日…
明日仕事で都内におでかけなので…
上野あたりに桜を見にいってみようかな…(ぱんだではないぞー)
そだそだ…
じゅんのすけちゃんふぁんの皆様おめでとおございますぅ

白衣に銀ブチ眼鏡のお医者様だそーで…
有閑の時は清四郎ちゃんではなく美童さまでしたからねっっ
今回こそは思う存分お医者様を堪能なさってくださいねー
スポンサーサイト